100km 積丹コース積丹ブルーの世界へ!山も海も温泉も満喫ライド
ニセコ山系と、美しい積丹の青い海を堪能する
100kmのロングライドコース

1,000m級の山々がそびえるニセコ連峰を望む山ルートからスタートし、日本海を目指して森を抜けていきます。
共和町に立ち寄った後は、いよいよ日本海へ。積丹半島西海岸は、海蝕崖が連続する豪壮な奇岩と雄大な海岸風景が特徴的です。空の色がそのまま映り込んだかのように見える透き通った海の色は「積丹ブルー」と呼ばれ、サイクリストの訪れを歓迎してくれます。時間に余裕がある方は、絶景ポイント「神威岬」への立ち寄りもお忘れなく!

5町村にまたがる壮大な旅のフィニッシュは、「岬の湯しゃこたん」。
疲れを癒す絶景温泉と、北海道を感じる旬の食事で心身ともにリフレッシュできます。大人の方には、積丹ジンの試飲も楽しめる贅沢なひとときをご提供します。

山も海も楽しめる壮大な冒険に繰り出しましょう!

エントリー
参加料16,000円+システム利用料
13,000円+システム利用料(中学生料金)
中学生から参加可能
定員100名
距離96.3km
獲得標高UP 1,002m/DOWN 1,249m
参加資格平均時速20km前後で4~5時間走ることができる方
参加料に含まれる物フィニッシュ後の昼食(海鮮丼予定)/出発地点迄のバス乗車/自転車輸送
※如何なる理由においても返金は致しかねますのであらかじめご了承ください。
コースのポイント
ニセコ連峰と共和町の田園
共和町は豪雪で名高いニセコ連峰と積丹の山々に囲まれています。北海道屈指の米どころとして農業が盛んなエリアです。
弁天岩
茂岩海岸の前浜に浮かぶ小さな島である「弁天島」は盃温泉郷のシンボルで、夏には多くのキャンプ客で賑わいます。
道の駅オスコイ!かもえない
日本海に面した国道229号沿いにある、山と海に囲まれた自然あふれる道の駅です。
神威岬
北海道遺産にも選ばれている、神威岬は見所です。沿岸沿いからや少しきつい上り坂を登って展望台から見る「神威岩」と300度見渡せる「積丹ブルー」は、疲労が吹っ飛ぶくらいどちらも絶景です。
岬の湯しゃこたん
日本海の雄大な眺めとたっぷりのお湯が自慢の温泉です。
開催場所
集合 / 出発地点ひらふ第1駐車場 NISEKO CLASSIC 会場内
(〒044-0080 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条)
後志総合振興局管内
開催日受付:2025年6月13日(金)~6月14日(土)
イベント実施日:2025年6月14日(土) 雨天実施*
※警報を伴う荒天が事前に予想される際は実施日前日に開催が判断されます。
スケジュール
前日受付6月13日(金)12:00~17:00
当日受付・手荷物預かり6月14日(土)6:30~7:45
集合・注意事項説明8:00
スタート時間8:15~8:20(5分刻み)
チェックポイント共和町町民センター
9:30~10:00頃
チェックポイント道の駅オスコイ!かもえない
10:15~11:30頃
フィニッシュ時間予定11:30~13:30頃
散策・昼食(温泉)80~120分
帰着バス出発時間13:45~14:45発(2便)
スタート地点到着・
解散時間(予定)
15:30~16:45頃